鎌倉彫の老舗 陽雅堂のロゴです。
鎌倉彫の専門店、陽雅堂です。鶴岡八幡宮の正面、古都鎌倉に約八百年受け継がれてきた伝統工芸品を扱うお店です。

鎌倉彫陽雅堂の
公式オンラインショップへようこそ!

鎌倉・鶴岡八幡宮の正面、古都鎌倉に
約八百年受け継がれてきた伝統工芸品
「鎌倉彫」の専門店です

ご結婚祝い、内祝、引き出物・記念品、
大切なご進物に
鎌倉彫はいかがでしょうか。

掲載品のほか様々なご相談も承ります。
心を込めてお手伝いいたします。

鎌倉彫陽雅堂の公式オンラインショップへようこそ!

鎌倉・鶴岡八幡宮の正面、古都鎌倉に約八百年受け継がれてきた
伝統工芸品「鎌倉彫」の専門店です
ご結婚祝い、内祝、引き出物・記念品、大切なご進物に鎌倉彫はいかがでしょうか
掲載品のほか様々なご相談も承ります。心を込めてお手伝いいたします。

鶴岡八幡宮の目の前にある鎌倉彫専門店 陽雅堂で扱っているお盆の彫りです。
鎌倉彫の専門店の陽雅堂で扱っているお椀です。
鎌倉彫の角盆です。
鎌倉彫のお盆の彫りが鮮明です。
鎌倉彫の朱塗りのお椀です。
鎌倉彫の専門店の陽雅堂で扱っているお椀です。

9月15日は「敬老の日」です。
敬いと感謝の気持ち、そしてずっとお元気でとの願いが
鎌倉彫ならきっときちんと伝わります。

毎日使うお盆やお椀、お箸といった食器から
一品一品手作りの装飾品。そして趣味の品々。
手にするたびに思い出し、会話が広がることでしょう。

ラッピングやお熨斗も無料にて承ります。

9月15日は「敬老の日」です。
敬いと感謝の気持ち、
そしてずっとお元気でとの願いが
鎌倉彫ならきっときちんと伝わります。

毎日使うお盆やお椀、お箸といった食器から
一品一品手作りの装飾品。そして趣味の品々。
手にするたびに思い出し、
会話が広がることでしょう。

ラッピングやお熨斗も無料にて承ります。

古来より、9月・重陽の節句では
菊を愛で、菊を食し
邪気を払い無病息災を願う
しきたりがありました。
国花でもあり皇室の紋でもある「菊」は
古から気高さと、不老長寿の象徴。
敬老の日にふさわしい文様の
ひとつとしてお薦めです

贈るお相手への願いを込めた一品を
陽雅堂で見つけてください。

▶「敬老」特集のおすすめ商品はこちら

丸盆

十六角盆

菓子皿

角皿

小判盆

角盆・折敷

その他お盆

茶托

銘々皿

箸箱・楊枝入

汁椀

手鏡

丸鏡・姫鏡

ブローチ

ペンダント

帯留

かんざし・髪留

ループタイ

スプーン・フォーク

名刺盆・ペン皿・切手盆

色紙掛・短冊掛・掛鏡

紳士下駄

婦人下駄

こども下駄

ミニ下駄

棗・香盒

雲盤